もっと子どもの言葉を聞きたい
もっと子どもを待ってあげたい
もっと子どものことを知りたい
子ども達が伸び伸びすごす保育をしたかった。
でも、今は?
子どもに「正しい答え」を言わせてない?
子どもを待つよりも行事・計画・カリキュラムが優先?
目の前の子どもよりも想像上の「子ども」をみていない?
「保育園の都合がいい子ども」を作るための保育、それがやりたかった「保育士の仕事」ですか?
子どもの育とうとする力を守りたい
子どもの成長する姿をありのままに見たい
子どもの言葉をしっかり聞いてあげたい
子どものことを学び続けたい
今井保育園の保育士に求められるのは「待つことができるか」です。
子どもが育とうとする、学ぼうとする、考えようとする、その時間を大切にできる人です。
子どもと大人ではなく、対等な人として尊ぶ人です。
そんな保育者をお待ちしています。
その保育園を知りたいなら、園長に直接会うのが早道です。
園長はいつでも、志を同じくする仲間を待っています。